朝晩は少し涼しくなってきましたね。
先週に続き、ボクがnicoの圃場で見つけた様子をちょこっとお伝えしまーす。

去年のブログでもご紹介したオクラの花が満開です。
 雲の様子で、秋が近づいてきたなぁと感じています。

では、前回のクイズ「カマキリくんはどこでしょう?」(突然ネーミング💦)の答えです!!
うーん、ちょっとどこに居るかわからない???

少し近寄って・・・うーんどこかなぁぁ?

さらに近寄って・・・あっ!!!あれ?

あー!みーつけた!葉っぱの下に居たのねー

みなさんは見つけられましたか??? カマキリくんはかくれんぼが得意です。
 角度を変えるとわかりやすいですね。

たっくさんのオクラが元気に育っています。
 ナナホシテントウムシくんにも時々出会います。

今日もみんなが美味しい野菜が育つように頑張っているのを、ボクたちは応援しています。
 では、また次回(いつかなぁ…)お楽しみに。
******
カマキリくんのかくれんぼ、皆さんは見つけられましたか?
 苦手な方、すみませんでした。ご覧いただき有難うございます!!
 不定期ですが、圃場リポートなど、またお伝えしていきまーす。
★今回登場のカエルくんやカマキリくんにも会えるかもしれない
 有機農業セミナー「実地コース(第3回目)」の参加者募集中です!
 興味のある方は、詳細・お申込みはこちらから(お申込み締切8月31日)
★nicoでは、只今「有機野菜の栽培管理・収穫などの農作業」のパート職種を募集しています。
 ご興味のある方はぜひこちらもご覧ください。
 オーガニックnico採用情報はこちらから




